出産後の腰痛。今まで腰痛がなかっただけに心配(20代女性)

出産後の腰痛。今まで腰痛がなかっただけに心配(20代女性)
出産後の腰痛。今まで腰痛がなかっただけに心配(20代女性)

今まで腰痛を感じたことはなかったが、出産後4ヶ月を過ぎた頃から急に腰痛が気になるようになった。特に明確なきっかけはないが、腰全体がじんじんと重だるく、前かがみの姿勢になると痛みが強くなる。また、腰の痛みが強くなると同時に、なんとなくお腹の調子も悪いように感じていたとのこと。出産後は骨盤ベルトなども一切使用していなかった。

今回、インターネットで検索してリガーレ・カイロプラクティック横浜に来院。

<初診時の状態>

・腰の反り返りが強く、腰椎に過剰な前彎が見られる

・前屈では痛みは出ないが、後屈すると腰に痛みが生じる

・骨盤ベルトを装着しても腰の痛みに変化なし

<施術と経過>

過剰な腰の反り返り(前彎)によって腰部に負担がかかっている状態と判断し、骨盤矯正を含めた施術を実施。初回は、腰椎のカーブを戻す方向に矯正を行い、過剰前彎に関与している筋肉を中心に調整。施術後には、後屈時の痛みはゼロに改善。

2回目(1週間後):少し腰痛が戻ったとのことで、継続して施術。

3回目(さらに1週間後):ほとんど腰痛を感じなくなり、再発予防のためのストレッチ指導を行い、症状が再び出た場合には来院を促す形とした。

担当 日野コメント

妊娠中、女性の身体には大きな変化が現れます。一つは骨盤が開いていく状態、もう一つは**腰の反り返り(腰椎前彎の増加)**です。

この方の場合、骨盤は比較的安定していましたが、腰の反り返りが強く残っていたため、少しのきっかけで腰痛が出やすい状態でした。そのため、骨盤矯正を含めて腰椎の前彎を整えるように調整を行った結果、痛みは解消されました。

産後は赤ちゃんの抱っこや前かがみの姿勢など、身体にかかる負担が大きくなります。腰痛を我慢せず、早めに骨盤矯正を受けることで産後の不調を防ぐことができます。

痛みを感じたら、ぜひお早めにご相談ください。