症状別ページcontent_paste カイロプラクティック

産後3ヶ月 股関節外側の痛み(30代女性)

<初診時の状態> 骨盤の開きがあり、臀部と太もも外側の筋肉の張りが強い 姿勢は、腰の前弯(反り)がやや大きい 股関節内側にある内転筋の筋肉の緊張が強く、痛みを伴う <経過> 一回目の施術 出産による骨盤が開いたことによる…

続きを見る arrow_forward

産後5ヶ月 おしりの筋肉がこる

産後5ヶ月 おしりの筋肉がこる 出産少し前からお尻の筋肉のこった症状が出てきた。出産しても変化がなく、骨盤の開いたことによる症状かもしれないと思い、骨盤ベルトを使用。その後もあまり変化がなかった。夏になりベルトをする…

続きを見る arrow_forward

産後6ヶ月 授乳することで悪化した腰痛(20代女性)

妊娠前から軽い腰痛はあったが、産後は授乳時の姿勢が悪いこともあり腰痛が悪化。長時間座っていると痛みが増す。また右足重心になっている自覚があり、最近は歩行中に右膝の前面にも痛みを感じるようになった。妊娠中に十数キロ体重が増…

続きを見る arrow_forward

かがむとズキズキする腰痛(30代女性)

昨日、ふとした動作で腰が「ぐきっ」となり痛みが走った。その後、左腰に強い痛みがあり、前屈が出来なくなった。産後2年経つが、以前から腰痛が続いており、その際は骨盤ベルトを使用すると安定することが多かったため、そのまま過ごし…

続きを見る arrow_forward

産後直後からの左股関節の鈍痛(30代女性)

来院のきっかけ現在、産後1年3ヵ月。産後すぐに左股関節に違和感が出現したが、症状をそのまま放置。最近になって悪化してきたため来院された。 産後9日目から骨盤ベルトを使用していたが、全く効果を感じられなかったとのこと。 現…

続きを見る arrow_forward

産後5ヶ月。1週間前から歩くと左股関節が痛い(30代女性)

現在産後5ヶ月。1週間前から歩いたときに左臀部と左股関節が痛むようになった。この痛みは歩くと必ず痛いわけではなく、強く痛むときもあれば、ほとんど痛みがなく歩けることもある。特に思い当たるきっかけはない。また、寝起きに腰が…

続きを見る arrow_forward

出産後の腰痛。今まで腰痛がなかっただけに心配(20代女性)

今まで腰痛を感じたことはなかったが、出産後4ヶ月を過ぎた頃から急に腰痛が気になるようになった。特に明確なきっかけはないが、腰全体がじんじんと重だるく、前かがみの姿勢になると痛みが強くなる。また、腰の痛みが強くなると同時に…

続きを見る arrow_forward

産後3ヶ月。ギックリ腰をやってから腰の不調。(20代女性)

一ヶ月前に強い腰痛があり、その後接骨院に通って痛みはだいぶ軽減しましたが、赤ちゃんのオムツ替えなどで前かがみの姿勢が続くと、再び腰に強い痛みを感じるようになりました。まだ産後3ヶ月で、骨盤の状態も気になってリガーレカイロ…

続きを見る arrow_forward

産後2ヵ月半で腹筋を始めたところ腰痛が悪化(20代主婦)

産後2ヵ月半が経過し、筋トレを始めたところで腰痛が出現。特に朝の寝起きが辛く、授乳時の姿勢もつらい状態が続きました。2週間経っても痛みが引かず、「何か治療をしなければ」との思いから、骨盤矯正を目的にリガーレ・カイロプラク…

続きを見る arrow_forward

産後1ヶ月して常にズキズキする腰痛と痺れを伴う股関節の痛み(30代女性)

現在、産後7ヶ月。産後1ヶ月くらいしてから常に腰に鈍い痛みと股関節に痺れるような痛みが生じるように。抱っこをしていると痛みは強くなり、産後3ヶ月目と7ヶ月目(来院時の2週前)にグキッとぎっくり腰をやってしまった。子供を見…

続きを見る arrow_forward